スタッフ募集
店舗名 green room HAIR DESIGN
勤務地 東松山駅 徒歩3分
営業時間 木、金、土 9:30~18:00
火、水、日、祝日、 9:30~17:30
定休日 第1日曜日月曜日第3日曜日月曜日
第2月曜日火曜日第4月曜日火曜日
スタイリスト、アシスタント、パート、見習い募集
給料
スタイリスト 300000円〜相談
中途アシスタント 270000円〜
見習い、新卒生 260000円
パートさん平日 1300〜
土、日、祝 1400〜
アシスタントはテスト項目合格につき昇級
パートスタイリスト 要相談(時間なども相談)週2日からOK10:00〜16:00まで日曜休みなど
各種手当
基本給、残業給、交通費、賞与(年1回)
福利厚生
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、社会保険完備
一人暮らし手当 車通勤可能
社員旅行過去にバリ、グアム、ハワイ、イスタンブール、プラハ、ブリュセル、バルセロナなど
社員旅行は強制ではありません
夏季休み、正月休み、有給休暇
個人で休みは決められます 有給休暇を使い8日連休も可能
結婚休暇、社員旅行、
毎週月曜日火曜日連休 その他有休あり
雇用条件
あなたの働くスタイルを一諸につくりましょう
:扶養の範囲で103万円まで働きたい
:遠方からの勤務なので18:00時で勤務終了したい
:子供のお迎えがあるので16:00時で勤務終了したい
:土曜日、日曜日は家庭を優先したいので出勤できない
先ずは面接をさせていただいて、あなたの勤務スタイルを教え下さい
社会保険完備し曜日により短時間労働、有休休暇は基本全て消化仕事にやりがいを持てるよう美容師としての
労働環境を整備しております。
無駄な勤務を減らす
美容室の勤務って。。。 昔から無駄な時間が多いです
(先輩のカットが終わってから。。。)
(先輩が帰らないから帰れない。。。)
gree roomはそんな美容師の働き方を否定します
.仕事がなければ早く帰る
.する事無いなら休憩を取る
.予約が少ない日は交代で遅い勤務や早上がり
そんな環境を提供できるようにgreen roomは日々働く環境を良くする為に改善をおこなってます
こちらのWEBからご応募ください
リジョブや他の求人情報にも掲載しておりますがこのメールアドレスや直接店舗への電話での連絡、見学や面接希望の方は採用決定後の賞与を(5万円)上乗せさせていただきます(社内規定あり)
連絡先
メールでの連絡 green101room@icloud.com
TEL での連絡 049−359−8188 採用担当まで
野口幸恵 スタイリスト 入社17年目
私は前のお店でスタイリストでしたが、どうしても自分の技術に自信が持てなく悩んでいました
そこでgreen roomの求人を見つけ応募しました。オーナー自らカットやワインディング、カラーなど
やりながら教えてくれるので疑問に思っていた事など解消出来ました。有給も取りやすく(昨年は南米に行きました)仕事と休みがのバランスが良い方だと思うので働きやすいです。
それとgreen roomは色々な所に行くので講習などで関西方面や社員旅行でハワイやバリ島など行動範囲が広がります。たまにあるオーナーの無茶ぶりは困りますが講習で日帰り鹿児島など(こうしてほしい、ああしてほしいなど)比較的意見が通りやすいお店だと思います。
yurina スタイリスト 入社4年目
以前、勤めていたお店は練習など見てくれる人がいなくどうしてよいか分かりませんでした。green roomは、上の人が直接指導してくれます。もちろん強制ではないので、練習したい時や練習会などのに見て貰えます。結婚もしているので休みが多い分家族との時間もとりやすいのが良いですね
小柳 パートスタイリスト 入社9年目
私は2人の子供がいる為平日の14:00までの出勤にさせていただいております。もちろん子供の行事や急な用でも相談で休みももらえます。それに扶養範囲での勤務なので春休みの2週間、夏休み期間
冬休み期間も休みにしてもらってます 笑 私も大変な美容師時代を経験していますがgreen roomは
その時代に合わせてくれるので働きやすいです
mae アシスタント 入社1年目
green roomに入って良いと思った事はメリハリが利いている事です。仕事は仕事、遊びは、遊び。先日は有休を使い上海ディズニーに行ってきました
仕事の面では今はモデルのカリキュラムを中心にがんばっております。練習もgreen roomで一から育った先輩が直接見て頂けてるので自信につながります。
初めましてgreen room HAIR DESIGNのAKIです
このたびは、green room HAIR DESIGNに興味をもって頂き本当にありがとうございます
僕は初め理容師を学びその後美容師を23歳の時に一からスタートしました。
その後26歳でスタイリストデビューし28歳で一年間店長を経験し29歳で独立しました。
スタイリストデビューしたのは遅い方かもしれません 笑
ただしっかりした技術を身につけられたおかげで29歳という早さでの独立となったのかもしれません。
なぜ独立したか?
それは美容師をつうじてお客様はもちろん、そこで働くスタッフにも喜んでほしい!
福利厚生や休みや給料が良いのは当たり前
色々なもの見て、色々な事を感じ、色々な所にも行ってほしい
(美容師さんは大変よね〜)と言われるのが大嫌いです 笑
うちのスタッフには自信を持ってメチャクチャ楽しいですと言えるようになって頂きたい!
そういうお店作りを心がけております
まだまだ改善しないといけない事も多いです
成長中のお店だと思っております
だからこそスタッフの意見も聞き日々変化していかなくてはいけないと思います
ぜひ見学だけでもかまいません 笑
お待ちしております
最後まで読んで頂きありがとう御座います
AKI


コンセプト